リスナー向け今からでも遅くない。OKAMOTO’Sに夢中になろう こんにちは。HORNnet編集部です。 今日はシティボーイ:OKAMOTO’Sについて書きたいと思います。といってもOKAMOTO’Sはわたしが紹介するアーティストの中では比較的知名度が高いため、今さら?と思う方も多いかもしれません。 ... 2020.08.31hornnet編集部リスナー向け
リスナー向け爆推しのアーティスト発見|FEEDWIT こんにちは。HORNnet編集部です。 2020年になってから、ライブハウスへ足を運び様々なアーティストを観に行く機会がなくなったため、新しいアーティストを発掘する術を失いました。が、久しぶりにYouTubeを流していたら見つけてしま... 2021.01.31hornnet編集部リスナー向け
リスナー向けバンドのカッコよさは9mmから教わった。 あいあい、ヘカトンケイルシスターズ、ベースのドウチです。 前回のバックホーン記事に引き続き僕の中では外すことのできない、絶対的楽曲の格好良さを誇る9mmの魅力について書いていきたいと思います。 9mmとの出会い 出会いは忘れもしな... 2020.08.21ドウチタツヤリスナー向け
リスナー向け世間を騒がしているものに負けず音楽を届ける「彼」について こんにちは。HORNnet編集部です。 世界中に多大なる影響を及ぼしている新型コロナウイルス。日本でも感染拡大を防止すべく、政府が全国の小学校・中学校・高等学校などに対し、臨時休校を求めました。また、多数の人が集まるイベントは大規模な... 2020.08.09hornnet編集部リスナー向け
リスナー向け当たり前の文化をぶち壊す|deronderonderonに学ぶ音楽活動 こんにちは。HORNnet編集部です。 「ライブができず音楽が思うように届けられない」と嘆いているアーティストの皆さん、deronderonderonというバンドをご存知でしょうか。今日はderonderonderonについて紹介します。... 2020.07.25hornnet編集部リスナー向け
リスナー向け空きっ腹に酒を聴きながら酒でも飲もうじゃないか こんにちは。HORNnet編集部です。冒頭かつこんな記事の中で言うことではないと思いますが、わたしは最近、全くと言っていいほど何事に対してもやる気が出ません。こういった記事作成など仕事に対してはそういった気分でない場合も無理やりその気にして... 2020.07.14hornnet編集部リスナー向け
リスナー向けアーティストのタオル厳選23種|バンドタオルは思い出の宝庫 こんにちは。HORNnet編集部です。先日、衣替えをしたところ、タンスの奥深くから様々なアーティストのタオルが出てきました。 ということで、今日はアーティストのタオルをただただ紹介します。また、持っているタオルをベースとしてこんなタオルが... 2020.07.04hornnet編集部リスナー向け
リスナー向けコロナに負けない音楽活動【ITAZURA STORE – MV公開】 こんにちは、HORNnet編集部です。 今日は、都内を中心に活動されている「ITAZURA STORE」から記事を寄稿いただきました。 新型コロナウイルスが蔓延しツアーも中止になる中、リモートでの音源制作、ソーシャルディスタンスを意識し... 2020.06.16hornnet編集部リスナー向け
リスナー向け「もうええわ」解説|藤井風の圧倒的な精神性に1曲で満腹 どうも、ヤスイです。 今年2月に藤井風についての記事を書きました。その頃はまだ1曲しかリリースしてなくて、まあ面白い新人アーティストが出てきたな程度に考えてました。で、その記事で僕は「何なんw」という曲を青海苔の曲とか適当なこと書いてたん... 2020.06.29ヤスイユウヤリスナー向け
リスナー向け夏だ!祭りだ!KEYTALKだ! こんにちは。HORNnet編集部です。 新型コロナウイルスによる騒動でいつの間にか春が過ぎ去り、夏が来つつあります。今年は夏の風物詩のひとつである高校野球の中止が決まり、夏フェスや夏祭りもおそらく中止になるのではと予想されます。海に行くこ... 2020.07.03hornnet編集部リスナー向け
リスナー向けドライブに行きたい?プレイリストを作りました どうも、スマイです。 緊急事態宣言、全国的に解除されましたな。 これでウィルスが収束したなんて思う人もいるかもしれませんが、まだまだ油断は禁物。 自分の行動が家族や友人を危険に晒す可能性があることを忘れずにいようと思います。 ... 2020.05.31スマイ ユウキリスナー向け
リスナー向け疲れがたまってるなら吉澤嘉代子でも聴いとけ どうも、ヤスイです。 彼女に元気付けられない日本人などいるのだろうか。いるわけがない。日本に生まれ、納豆と味噌汁がソウルフードという人間であれば、彼女の歌は必ず響くはず。子供の頃、火遊びして怒られた経験だったり、川ででかいカメやウシガエル... 2020.05.26ヤスイユウヤリスナー向け
リスナー向け唯一無二の存在、フレデリックについて書く。 こんにちは。HORNnet編集部です。 今日はわたしのだいすきなバンド、フレデリックについて書きたいと思います。 フレデリックと聞いてきっと多くの方はこの曲が思い浮かんだのではないでしょうか。 わたしがフレデリックを知... 2020.06.03hornnet編集部リスナー向け
リスナー向け家の中でも手をあげよう!憂鬱を吹っ飛ばす【ナンバーソング10選】 こんにちは。HORNnet編集部です。 新型コロナウイルス感染症の影響で不要不急の外出は控えるよう要請されています。ちょっと買い物に行ってもレジ前は間隔を空けて並ぶため、逆に混雑していていつもより疲れますよね。もう嫌になっちゃいます。... 2020.06.08hornnet編集部リスナー向け
プレイヤー向け1曲で8000文字も語らせる King Gnu「白日」 どうも、ヤスイです。 このメディア、アーティストが届ける音楽の楽しみ方というコンセプトですが、今のところアーティストは僕だけ、あとは編集部の人間が書いているという残念な状況です。せめて言い出したHecatoncheir sistersのあ... 2020.04.26ヤスイユウヤプレイヤー向け
リスナー向け【音楽サブスクとは】3つの魅力と選び方の基準-Amazon,Apple,Google正解はどれ? こんにちは、HORNnet編集部です。 今日はサブスク、つまり定額聴き放題のストリーミングサービスについて書いてみようかと。 皆さん、サブスク使ってます? Apple MusicとかSpotifyとか、そういうやつです。ここ数年で... 2020.08.12hornnet編集部リスナー向け