こんにちは、HORNnet編集部です。
今日は、都内を中心に活動されている「ITAZURA STORE」から記事を寄稿いただきました。
新型コロナウイルスが蔓延しツアーも中止になる中、リモートでの音源制作、ソーシャルディスタンスを意識したMV制作に取り組まれ、ついにリリース!
その足取りや思いを語ってくれました。
こんにちは、初めまして。都内を中心に活動中のバンドITAZURA STOREのドラムZENです。
この度ミュージックビデオ(以下:MV)を紹介させていただけるということで、個人ブログすら持たない私が、記事に挑戦することになりました。
まずはITAZURA STOREってなんだ?ってところから紹介していきたいと思います。
ITAZURA STOREとは
AKANITA – vocal,flute,synthesizer
YURINSHI – keyboard
ZEN – drums
2019年6月、AKANITAを中心に結成された、遊び心満載のチャイルズマインドミュージックバンド。3人の高い演奏技術で生み出される都会的かつスリリングなサウンドで、新時代のプログレッシブシティポップを奏でる。
- 2019年8月、1st EP「ITAZURA STORE」をリリース。
- メンバー自ら制作したMV「スパイシーミュージックック」を公開。
- 下北沢ReGのレコ発リリースイベントを皮切りに、大阪、京都、神戸、東京とリリースツアーを開催。
- 12月、吉祥寺Daydreamにて初のワンマンライブを行う。
- 現在までに計5作品のMVを公開中。
まずはメンバー紹介からしていきたいのですが、ボーカルAKANITA、キーボードYURINSHI、そしてドラムZENの3人です。3人だけ。
バンドに必要不可欠なベースとギターがいないの!?そんなのはバンドじゃねえ!!なんて面と向かって言われたことはまだないですが、「え?ベースとギターいないの??めずらしい構成だね」くらいは日常茶飯事です。
キーボードのYURINSHIは「ユーリンシ」って読むんですが、実際にユーリンシさんって呼ばれたとこは見たことがありません。
私としては、ユーリンシって長いのでユーリンってあだ名を付けたんですが、バンドを始めて1年間経った今でも慣れないです。
どなたか良いあだ名を思い付いた方、ぜひメッセージください。
ボーカルのAKANITAはもともとソロで活動していて、私とユーリンはサポートとして関わっていたんですが、2018年12月30日の下北沢club251でのライブ後、のちにITAZURA STOREとなる3人で打ち上げしていたところ、突然AKANITAに
「実は私たち(AKANITAとYURINSHI)バンド始めることにしたんだ💛活動始まったらZENちゃんサポートしてね💛」
と、バンド結成を報告され
「わ、わたしもメンバーになりたい!!」
と加入希望の思い伝え、バンド結成に至りました。
その後、2019年6月15日に立川バベルにて初ライブ。EPリリースや関西ツアー、年末にはワンマンライブも行ない精力的に活動しています。
順調だったバンド活動だったが…
今年の春は関東ツアーや吉祥寺音楽祭コンテスト決勝進出、ROAD TO EX first stage出場などが決定していて、だんだん勢いがついてきたぞー!!と、メンバー一同やる気に満ち満ちていました。
しかし…ここへ来て…だれも予想していなかった新型コロナウイルスの蔓延…
あれよあれよと大きなイベントから順番に中止のお知らせが。
関東ツアーも全8公演中7公演が中止。6/28ツアーファイナルのみ無観客配信という形で公演が決定に。ツアーファイナルって言ってるけど、そもそもスタートしてないじゃん!って言いたくもなります。
しかしそんな状態でもやれることをやるしかない、とメンバー同士で励ましあい、MVを制作することになりました。
ちょうどその頃、ライブハウスが通常営業はNGでも、配信で利用など無観客ならOKとの明るいニュースが。
このライブできない悔しさをぶつけたい!少しでもライブハウスに貢献したい!
そんな思いでライブハウスでMVを制作することになります。
新作MV【NO,DISC】
かくしてメンバーそれぞれ自宅レコーディングを行い、テレワークにて音源を制作。
ミックスも何度もLINEでやりとりしながら完成させました。意外と会わなくてもできるもんだねと感心しながら。
撮影当日はメンバー3人とカメラマン1名、照明1名の計5人のみです。
そして3密に気を付けながら完成したのがこちら!
ITAZURA STOREの楽曲の中でダントツにクールに仕上がったMVになりました。
撮影を行なった5月12日は緊急事態宣言が延長され、いつまでこの状況が続くんだ…と世間が暗い気持ちになっていた頃。
ライブハウス閉店の話もどんどん増えていくし、ライブ活動再開の目処は一向に立たないしで、バンドとしてもこれから先の活動の仕方が見えてこず、連日グループ通話にてミーティングを行なっていました。
そんな中出来ることを探し、ライブハウス無くして音楽は育たないと思い、下北沢のライブハウス「Club251」を借りてのMV制作を決意。
「あ~このMV作った時、コロナでほんと大変だったんだよな~」っていつか笑い話に出来たら嬉しいです。
その他 ITAZURA STOREのMV
ITAZURA STOREは本当にいろんなMVがあるので少し紹介させていただきますね。
見ていく内に変な色のパンケーキが出来上がる「スパイシーミュージックック」
ただただ中野をかっこつけながら徘徊している「Child’s Mind」
初めてカメラと編集を担当してくれる方を起用し、モデルのカツヤユウイチさんに協力してもらい表参道で撮影を行った「sen」
(それまでの2作品は自分達でiPhoneで撮影して編集していました…クオリティの差が…)
意識高い系金髪ファッショニスタとガイコツのマスクを着用した変な奴らが演奏しながらも突然アニメーションが始まる「カラベラ」
この通り一筋縄ではいかないITAZURA STOREの作品達ですが、何度も何度も味が変わっていくのを楽しんで頂けると嬉しいです。
この先はどんなITAZURAが飛び出すのか?お楽しみに!
おわり。
【ITAZURA STOREライブ情報】
6月28日(日) 17:00~
ITAZURA”YAMITSUKI POP”STREAM
下北沢Club251から生配信ライブが決定!
※有料配信となります。
https://club251.zaiko.io/_item/326882
7月18日(土)
RINGOOO A GO-GO 2020 1次審査ライブ
東高円寺U.F.O.CLUB
詳細未定
ライブのご予約·お問い合わせはコチラまで
itazurastore@gmail.com