ヤスイユウヤ

プレイヤー向け

モニタースピーカーを買い替えたいと思って見に行ってきた

どうも。ヤスイです。以前から僕の記事を読んでいる方はご存知と思いますが、僕はモニタースピーカーに「YAMAHA HS5」を使っています。 詳しくはこちらの記事で。 一般的バンドマンの自宅スピーカー|YAMAHA HS5,Marsha...
プレイヤー向け

Kemperユーザーよ。キャビネットはMarshallじゃなくてジャズコーラスに繋げ

どうも。ヤスイです。 少し久しぶりですね。僕はこうして記事で何かを伝えるのが好きなのですが、最近はHecatoncheir sistersのレコーディングが大変で時間が空いてしまいました。 僕の記事は長くなりがちですが、今日は伝えた...
2022.02.02
プレイヤー向け

コロナ禍の音楽制作|スタジオ、ライブハウスの価値

どうも、ヤスイです。 前回は「コロナ禍の音楽制作|走りながら生んだ33曲」ということで、「なんでライブバンドがライブしないと決断したのか」ということと、その中で生み出した音楽をちょろっと紹介しました。 で今日は何を書きたいかとい...
プレイヤー向け

コロナ禍の音楽制作|走りながら生んだ33曲

どうも、ヤスイです。 ご存じの方もいると思いますが、僕のバンド、ヘカトンケイル・シスターズは2020年3月にツアーを中断。その後、極端にも「2020年内の自主的屋外活動の自粛」を発表。 「家から届けられる音楽を」ということで、ゴリゴ...
プレイヤー向け

宅録オーディオインターフェースの選び方|4万円未満おすすめ3種

どうも、ヤスイです。 今日のテーマはオーディオインターフェースの選び方。数年前はバンドマンでもみんなが持っているものでもなかったんですが、今や必需品ですね。それを僕自身買い換えようと思っているので、調べがてら記事にしてみました。 ...
2020.12.02
プレイヤー向け

【ライブハウスを減らせ】ライブハウスの現状と実態とこれから

どうも、ヤスイです。 僕のバンド、Hecatoncheir sisters(以下、ヘカトン)は現在、屋外活動を自粛していて、ライブ活動はしていません。 が、ヘカトンがライブバンドであることは変わりないし、できるものなら年明けから中止...
リスナー向け

保護中: THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのPVが酷すぎる

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2022.02.02
プレイヤー向け

「13歳からのアート思考」音楽はどこまで自由になれるのか

どうも、ヤスイです。前回に引き続き「13歳からのアート思考」から、音楽の可能性を探ってみようと思います。 こんな記事を書いていますが、僕自身はまったく前衛的なアーティストではありません。ミッシェル・ガン・エレファントのアベフトシに憧れ...
リスナー向け

「13歳からのアート思考」音楽を再構築する

どうも、ヤスイです。 前回に引き続き「13歳からのアート思考」を読んで、音楽に何ができるのかを考えてみます。 第1回:マティス「緑のすじのあるマティス夫人」 第2回:ピカソ「アビニヨンの娘たち」カンディンスキー「コンポジシ...
2020.08.30
プレイヤー向け

「13歳からのアート思考」から音楽にできることを考える

どうも、ヤスイです。僕は本が好きで、音楽聴いたりギター弾いたりしてるより本を読んでる時間のほうが長いくらいなんですが、最近衝撃的な本と出会いました。 それがこれ、「13歳からのアート思考」 これがすごかった。僕はいちアー...
2020.08.30
リスナー向け

【Amazon Music HD音質聴き比べ実験】アーティスト自身が検証

どうも、ヤスイです。 僕はAmazon Music Unlimitedのユーザーなんですが、数ヶ月前からAmazon Music HDに切り替えました。 これは僕はAmazon Music Unlimitedの上位版で、めちゃく...
2020.09.29
プレイヤー向け

【Kemper】RIG MANAGERとRIG EXCHANGEの使い方:第2弾

どうも、ヤスイです。 Kemper第1回の記事からずいぶん時間がたちましたが、第2回です。第1回はKemperってこんなもので、めちゃくちゃいいんだよーということと、本体の使い方をざっくり紹介しました。 で、今回は「RIG MANA...
2020.07.26
リスナー向け

集中するときのおすすめ音楽とその選び方

どうも、ヤスイです。 コロナによる自粛ムードも長くなってきて、家がどんどん快適になっていきます。自宅にストレスを感じる人も少ないようですが、ポイントは自分が過ごす空間に惜しみなく投資すること。僕は自粛が始まってすぐにデスクチェアをいいやつ...
リスナー向け

保護中: King Gnu【どろん】長文解説|なんて贅沢な曲なんだろう

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2022.02.02
プレイヤー向け

ライブハウス新基準は文化の危機

どうも、ヤスイです。 我々、Hecatoncheir sistersは屋外活動を自粛しているので、年内はライブハウスのステージに立つ予定もつもりもありません。しかし、ライブハウスが我々の活動の一番大切な場であることに、変わりはありません。...
リスナー向け

ロックバンドが映画を創る。無謀なチャレンジの当事者兼傍観者です

どうも、ヤスイです。 今日はHecatoncheir sistersのギタリストではなく、TEAMtheULTRALEAの一員のyuzonとして書きます。 なんで僕がyuzonと呼ばれているか、とかtheULTRALEAとの関係とか、そ...
2020.06.10
タイトルとURLをコピーしました